■診療時間
保険/保険外共にご予約優先です。お問い合わせ/ご予約受付(13~15時を除く一般診療時間) ご予約専用メール(初診後)は24h受付
曜日 | 時間 |
---|---|
平日(月〜金曜日) |
保険一般 保険外/保険往療/鍼灸8:40-13:00頃/~往診等14:30-19:30終了 保険・保険外 木曜日18:30終了/夜間21時迄の診療日有 HPご案内 |
土曜日 |
保険一般 保険外/保険往療/鍼灸 |
ご予約優先受付 昼休除 往診等で時間変更・時短診療日有 ◎祝祭日開院 日曜日休診 / 臨時休診 -日曜日振替開院等 HPのお知らせ・Googleカレンダーにて詳細ご案内。 |
■治療費用
○保険・自費 共に少ない費用から治療が出来ます。 (税込表示)
項目 | 時間 | 料金 | 概要 |
---|---|---|---|
初診料
|
2,000円☛ご予約半額1,000円
|
◎健康保険は下記。労災・自賠責負担無。一般治療中に鍼灸や整体負担無。 |
|
鍼灸
|
15〜70分位
|
2,200~7,000円 小児1,500円位、耳鍼1,500円位、皮内鍼・粒鍼数百円~
|
治療患部・疾患・治療内容により‣単刺術2,200円~/➧皮内鍼・粒鍼は数百円~/置鍼・パルス・温灸等‣部分(1~2肢)3,000~4,000円/体幹部(背部)3,000~5,000円/仰臥位(側臥位)と伏臥位,体幹部+上下肢4,000~6,000円/美容鍼、顔面部等4,000~7,000円 |
◎保険 鍼灸 |
20分分位
|
健保鍼灸165円1割、330円2割、490円3割、往療料230~255円1割 |
初診時鍼灸(健保の場合)1,050円3割、700円2割、350円1割(1疾患分の保険支給の為同一料金です)12月料金改正~ 同意書(専用用紙ご準備します)往診(歩行困難な方)有 |
整体 | 20分位〜 |
2,000〜4,000円 |
骨盤調整、骨格矯正、関節異常他 2,500~‣3,000円(骨盤中心) |
◎保険 整骨・接骨(柔道整復)健保・自賠責・労災保険・生活保護・親・乳・子 医療証
|
20〜40分位15分前後の治療、電療、温 冷・運動療法等の物理療法
|
治療・リハビリ200~800円程度健保3割、往療料 230~255円健保1割
|
初診時1,000~2,000円程度健保3割、初診料、整復処置料、マッサージ・ストレッチ・運動療法等リハビリを含めた後療料の金額です。負傷部位(患部)部位数、傷病名により、一部負担金・治療範囲も変わります。往診(歩行困難な方)有 |
マッサージ・ストレッチ |
20分〜 |
20分2,200円/30分〜10分1,000円 |
治療範囲により お勧め 30分3,000円 |
‣組合せ 症状別 プラス |
30〜60分位 |
3,000円〜お勧め4,000円~仰臥位と伏臥位、側臥位、美容鍼 ★側臥位+背臥位+1,600円~ |
色々治療したい。眼精疲労・頭・顔の筋肉(表情筋・咀嚼筋)顎関節症・首・肩・背中・足の疲れ・むくみ・筋肉痛・腰背部臀部の痛み・疲れ・痺れ・冷え・ほてり 鍼灸整体マッサージ吸い玉★ベッドにうつ伏せが抵抗が有る・無理な方、妊婦の方横向きで腰背部、下肢を重点的に、首肩上肢を重点的に・・等、 側・背臥位(左右横・仰向け)+1,600円~ |
□鍼灸・手技(マッサージ・ストレッチ整体等)初診料含む
|
40分 60分 80分 90~100分 症状等お聞きしておよそ要する時間をご案内します |
【通常料金】 4,400円 (40min) 6,600円(60min) 8,800円 (80min) 9,900円(90-100min) 往療料(距離)2,300円(1㎞迄)2,550円(2㎞迄)3,240円(他) |
【ご予約料金】 ‣4,400円(40min) 頸肩を集中に、脚を中心に…/両足のむくみを解消したい…/首~腕・手を集中的に…お時間を取れない..等 ‣6,300円(60min) 鍼灸又は、マッサージ・歪みの調整を中心に等 ‣7,000円(80min) 組み合わせ 鍼灸・手技 ‣8,000円(90-100min) 組み合わせ 鍼灸・手技
・往療料同左 往療可能な地域有。定期往療は往療料の3割引。ご来院可能な場合通院にてお願い致します。 |
〇保険 交通事故治療 (自賠責保険) |
治療経過を評価し しっかり治療し ます。
|
ご負担無0円 慰謝料、通院による交通費等も病院と同様に算定されます。 |
可能な限り時間外受け付け致します。病院(整形外科・リハビリテーション科)、クリニックと同様に、交通事故の治療が受けられます。手続き方法もご案内させて頂きます。同日治療で無ければ、病院・整形外科等に通院しながら治療・リハビリが出来ます。 |
□訪問リハビリ・治療(往診) 歩行困難な方等(保険・保険外共に承ります)
・初診/再診の方は診察(医療面接・徒手検査・触診等)の時間を別途おとりします。 東洋医学的な診察は治療の中で行います。
★ベッドに、うつ伏せに抵抗がある方は、お顔を付けない側臥位(横向き)と背臥位(仰向け)にて施術が可能です。
・傷病・症状が多岐にわたる。重い、注意を要する部位(顔面と周囲等)、初診等、治療上一定のお時間を要します。
・Card取扱 VISA、Master、JCB、Amex、Diners、銀聯、Discover、J-Debit、楽天Edy、
・ご予約割引。「HP見た」または「ご紹介」で健康グッズなどPRESENT(保険外当院規定)。
・自賠責保険 労災保険 以外の治療は、衛生・材料費(新品)を頂く場合が有ります。 幼児・学生のおケガは、レンタル(無料)材料もありますのでご相談下さい。
・鍼灸用患者着ご用意しております。 ・無料駐輪スペース有ります。
・ご予約の変更・遅延等、ご遠慮なくお申し出下さい。 お早めのご連絡をお願しております。 事前ご連絡頂かない場合キャンセル扱いになります。
・鍼灸健康保険のみの施術は基本的に往療(往診)に限り行っておりますが、長期・比較的頻回の治療が必要な場合、患者様の負担軽減の理由から、通院保険適用をご相談させて頂きます。 医科と同様に、治療院・整骨院共に、健康保険は、適用範囲、部位数、適用疾患等 療養費について制約が有ります。 また症状毎に各種治療もございます。 自賠責(交通事故)・労災保険の手続きは、ご案内させて頂きます。ご相談下さい。
・保険診療は、診療を中止してから1か月以上経過した後、再び同院に診療を受ける場合には、その診療が同一病名又は同一症状であっても、その際の診療は初診として取り扱うことは、病院である保険医療機関の基本診療料の初診料と同様の扱いです。
*保険診療料2020/12/1改正